母の日ギフトの適切な価格は?

母の日ギフトの適切な価格は?

年に一度の母の日。感謝の気持ちを込めて素敵なプレゼントを贈りたいものです。あまりに高額な贈り物をしてしまうと、逆にお母さまを困らせてしまうかもしれません。また、本当はとびきりのプレゼントを用意したいけれど、お財布に余裕がない…という方もいるはず。母の日の贈り物の適切な価格とはいったいどれくらいなのでしょうか。

母の日ギフトの相場

母の日ギフトの価格は、ある程度自由です。価格によって失礼にあたるということはないでしょう。しかし、「適切な価格」でないあまりに、お母さまに気を遣わせてしまうことは考えられます。
では、世間ではどれくらい母の日の贈り物にかけているのでしょうか。

アサヒグループホールディングスが全国の20歳以上の男女に行った2016年の調査(※)では、3,000円〜5,000円未満と回答した人が最も多く37.7%、1,000円〜3,000円未満と回答した人が27.8%と続きます。「高額になりすぎない範囲」の1,000円〜5,000円未満で贈り物をしたという人が、全体の64.5%にものぼりました。

一方で「花と洋服を1万円予算で計画している」(男性60代、茨城県)など、「10,000円以上」の高額ギフトも10.2%を占めました。自由回答の中には「兄弟姉妹で合わせて1〜3万円くらいのものを贈る。母の必要そうなものを近くに住んでいる姉と相談して決めたいと思う」(女性50代、愛媛県)など、夫婦や兄弟姉妹とお金を出し合い、共同でプレゼントを買うというケースも見られました。

参考:母の日ギフトの相場は「5,000円未満」/アサヒグループホールディングス
https://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/201604/00589/

母の日ギフトの相場は「3,000円〜5,000円未満」

母の日に贈りたいものとして、これまで王道とされてきた「カーネーション」を抜き去り、2016年の第1位は「ケーキ・お菓子」の28.7%でした。次いで「カーネーション」の28.5%、「カーネーション以外の花、観葉植物」が24.2%と続きます。母の日が近づくと百貨店などでも母の日イベントとして贈答品ブースが設けられ、やはり3,000円〜5,000円未満の菓子類などが多く見受けられます。金額としても贈られる側の負担にならず、ケーキや菓子類であれば家族や友人と一緒に楽しめるという利点があるからと考えられます。

またカーネーションやそれ以外の花、観葉植物では5,000前後のものが非常に多く、ブーケなどはとても華やかで金額以上の価値を感じてもらえそうです。

それ以外にも「食品・飲料(産直品、酒など)」「レストランなどで一緒に外食」という声もあり、形に残るギフトよりも食べたら消えてなくなる「グルメギフト」に高い支持が集まりました。
普段はあまり買わないけれど、お母さまが大好きな食べ物や、アルコールを好む場合は少し高めのお酒など、一緒に楽しめるものを贈るのもいいかもしれません。また、兄弟姉妹で出し合ってみんなで外食なども、お母さまとしてはとても嬉しいギフトになるかもしれませんね。

感謝の気持ちは金額じゃない

贈られたギフトに「こんな安いものを」なんて思うお母さまはいないはず。気持ちのこめられた贈り物は、やっぱり嬉しいものです。

マイボイスコム株式会社が2017年「My Voice」のアンケートモニターに対して行った「母の日のプレゼントに関するアンケート調査」(※)によると、母の日にしてほしいもの・ことのトップが「感謝の気持ち」で3割弱、「外食」「お菓子」が各2割弱でした。
このことからすると、何か無理をして贈り物をするより、ちょっとした贈り物に感謝の気持ちを添えて渡したり、電話や手紙で感謝の気持ちを伝えたり、言葉にして感謝の気持ちを伝えることが大切だと分かりますね。

参考:母の日のプレゼントに関するアンケート調査
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=22716

義母へ贈る母の日ギフト

母の日にプレゼントする相手が、実母とは限りません。夫のお母さま、義母へ贈るプレゼントに相場はあるのでしょうか。

価格ドットコムが2015年全国の価格ドットコムID登録ユーザーに対して行った「母の日のプレゼントに関するアンケート」で、実母に贈った経験のある人は81%で、義母へ贈った経験のある人が67.2%でした。

また、実母へのプレゼント平均予算は5,092円、対して義母へのプレゼント平均予算は4,897円と、若干の違いはありますが同じくらいの予算だったことが分かります。
実母も義母も同じ「母」。多くの方が大きな差をつけていないようです。

参考:「母の日のプレゼント」に関するアンケート/価格ドットコム
https://corporate.kakaku.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/20150420.pdf

今回は母の日ギフトの相場についてみてみました。なによりも自分の財布と相談して、お母さまに気を遣わせない、適切な予算でお祝いするのが大切です。
「ありがとう」は、魔法の言葉。言われた人はもちろん、言った本人まで幸せな気分にしてくれます。背伸びをしない、適切な予算に合わせた贈り物に「ありがとう」という一番大切なプレゼントを添えて、プライスレスな母の日にしてくださいね。

  • 母の日ギフトの選び方
    母の日のギフトに何を選んで良いのか分からない、または避けた方がよいものはあるのかをご紹介します。

    詳しく見る

  • 花だけじゃない、母の日のギフト
    母の日のギフトはカーネーションが定番ですが、今年は心をこめてお花以外の贈り物を選んでみませんか。

    詳しく見る

  • 米国からはじまった母の日に送りたい、おすすめのプレゼントとは
    母の日の由来とカーネーションの関係、母の日にお勧めのギフトなどをご紹介します。

    詳しく見る

  • 母の日ギフトのお返しはどうすればいい?
    世の中のお母さまは、いったい母の日のお返しをどうしているのかについてご紹介します。

    詳しく見る

  • 母の日ギフトの適切な価格は?
    母の日の贈り物の適切な価格とはいったいどれくらいなのかについてご紹介します。

    詳しく見る

  • 母の日とは?由来とカーネーションとの関係、喜ばれやすいプレゼント
    母の日の起源や意味、カーネーションとの関係や、喜ばれやすい定番のプレゼントについて解説します。

    詳しく見る

  • 母の日ギフト売れ筋人気ランキング6選
    母の日ギフトの人気ランキングとおすすめ商品をご紹介します。

    詳しく見る

  • 「母の日」の定番はなぜカーネーション?その由来と色と花言葉
    母の日の由来やカーネーションであることの意味、さらにカーネーションの色と花言葉についてまとめました。

    詳しく見る

  • 「母の日」の過ごし方と「母の日」デートのすすめ
    プレゼント以外にもできることとして、母の日の過ごし方をご紹介します。

    詳しく見る

  • 母の日のご贈答マナー
    母の日に贈るプレゼント、どのような点に注意して贈ったらよいのかをご紹介します。

    詳しく見る

  • 母の日に贈る人気のケーキをご紹介!選び方から相場まで解説!
    母の日に贈るケーキの選び方、相場、おススメのケーキの種類名をご紹介します。

    詳しく見る

  • 母の日はスイーツを贈ろう!母の日に人気なスイーツ20選!
    母の日におススメなスイーツの選び方や予算相場、人気スイーツ20選をご紹介します。

    詳しく見る

  • 【2023年】 母の日に贈るプレゼント|年代別の喜ばれやすいギフトは?
    「母の日には、何を贈れば良いのだろう?」と毎年悩んでしまう方は多いのではないでしょうか。母の日の贈り物に関する情報をまとめました。

    詳しく見る

  • 母の日のギフトに添えるメッセージのポイントは?
    母の日のギフトには、メッセージを添えて日頃の感謝を伝えたいもの。メッセージを書く際のポイントや例文をご紹介します。

    詳しく見る

母の日ギフト特集TOPへ戻る

ページの先頭へ戻る