2024年の敬老の日は9月16日(月・祝)です。人気のお花とスイーツのセットなどの定番ギフトから、プレミアムギフト、旬の味覚、全国の産直グルメまで厳選された秋のプレゼント、贈り物を取り揃えています。敬老の日の贈り物でおじいちゃん、おばあちゃんに、「ありがとう」の気持ちを伝えましょう。

敬老の日ギフト・プレゼントの人気商品を一部先行販売!

2024年9月13日(金)〜9月16日(月)お届け

  • シャインマスカット 600g(1房)
    シャインマスカット 600g(1房)
    3,180円(送料・消費税込)
    パリッとした歯ごたえと爽やかでフルーティーな甘みが特徴のシャインマスカットです。

    ご購入はこちら ▶

  • シャインマスカット 1s (2房)
    シャインマスカット 1kg (2房)
    4,100円(送料・消費税込)
    パリッとした歯ごたえと爽やかでフルーティーな甘みが特徴のシャインマスカットです。

    ご購入はこちら ▶

  • つぶらなユズギフト
    つぶらなユズギフト
    3,480円(送料・消費税込)
    優しい酸味とほどよい甘さ

    ご購入はこちら ▶

  • 〈文明堂東京〉カステラ・月三笠詰合せ
    〈文明堂東京〉カステラ・月三笠詰合せ
    3,350円(送料・消費税込)
    北海道産小豆の餡と栗餡を使用した2種のどら焼きとざらめを敷き、しっとりと焼き上げたカステラの詰合せです。

    ご購入はこちら ▶

    ご購入はこちら ▶

  • 〈東京凮月堂〉ゴーフレット12枚入×2箱
    〈東京凮月堂〉ゴーフレット12枚入
    伝統銘菓ゴーフルを気軽に楽しめる可愛らしいサイズにしました。バニラ、チョコレート、ストロベリー、3種の詰合せです。
    2箱
    1,800円(送料・消費税込)

    ご購入はこちら ▶

    10箱
    6,400円(送料・消費税込)

    ご購入はこちら ▶

    20箱
    12,000円(送料・消費税込)

    ご購入はこちら ▶

  • 〈東京凮月堂〉ゴーフレット24枚入
    〈東京凮月堂〉ゴーフレット24枚入
    伝統銘菓ゴーフルを気軽に楽しめる可愛らしいサイズにしました。バニラ、チョコレート、ストロベリー、3種の詰合せです。
    1箱
    1,800円(送料・消費税込)

    ご購入はこちら ▶

    8箱
    9,840円(送料・消費税込)

    ご購入はこちら ▶

    16箱
    19,280円(送料・消費税込)

    ご購入はこちら ▶

敬老の日とは?知っておきたい!
敬老の日の豆知識

意外と知らない、敬老の日の豆知識についてご紹介します。

  • 2024年 敬老の日はいつ?

    2024年の敬老の日は9月16日(月・祝)です。
    2003年(平成15年)までは9月15日。 祝日法改正により、それ以降は9月の第3月曜日になりました。国民の祝日のひとつで、1966年(昭和41年)に祝日に制定され、多年にわたり社会に尽くしてきたご高齢の方を敬愛し、長寿を祝う日として全国的に定着しています。家庭で長寿を祝うほか、各地で行われるイベントに参加するなど、敬老の日がいくつになっても安心して暮らせる社会づくりについて考えるきっかけにもなると良いですね。

  • 敬老の日の由来は?

    一説によると、1947年に、兵庫県多可郡野間谷村の村長が、「お年寄りを大切にし、知恵を借りて村づくりをしよう!」と9月15日に敬老会を開いたことがきっかけと言われています。「こどもの日」や「成人の日」があるのに「敬老の日」がないのは変だと国に働きかけ、1966年に祝日として「敬老の日」が制定されたそうです。
    また、由来には以下のような説もあります。真偽の程は定かではありませんが、おじいちゃん、おばあちゃんとの会話のタネになるかも?!

  • 聖徳太子説
    聖徳太子が建てた、四天王寺の中に、悲田寺というものがあり、そこに身寄りのないご高齢の方達を住まわせたのがきっかけとする説。
    養老の滝伝説
    昔、孝行息子がお酒の流れる滝を見つけて、その水を毎日汲み、お酒の好きな高齢の父に飲ませてあげるという話がありました。その滝を元生天皇が行幸した日が9月15日であったとする説。
  • 何歳から敬老の日を贈る?

    法律上「敬老の日」の対象年齢を定めているわけではありませんので、何歳から祝うというルールはありません。一般的には65歳を目安とする向きもありますが、プレゼントを贈っても受け取った側が『年寄扱いをして・・・』と思われてしまう心配も。そんな時は、のしの表書き等をお孫さんの名前にして、孫からおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにすると、何歳であってもさほど抵抗なく受け取ってもらえるケースもあるようです。

  • 敬老の日のギフトは必要?

    自分の子どもも産まれ親のありがたみがわかってきた方で、敬老の日に両親にプレゼントを贈りたいという人は多いのではないでしょうか。
    どんな商品が喜ぶかと考えるだけでも、楽しい気分になりますよね。普段は厳しいお姑さんが喜ぶものはなんだろうと考えているお嫁さんもいるかと思います。

    しかし、敬老の日は貰って嬉しい人と嬉しくない人がいるそうです。 本音ではまだ年寄り扱いされたくないという人も中には多いようです。今あなたがプレゼントを選んでいるお姑さんも本音では嬉しくないと思っているかもしれません。そうなるととても悲しいです。

  • でも、どんな方でもプレゼントを貰って嬉しい相手がいます。それは、目に入れても痛くない孫です。
    産まれた時から見て、おじいちゃんおばあちゃんと自分を慕ってくれる孫が自分のために一生懸命考えたプレゼントは、どんなものであっても無条件に嬉しいみたいですよ。子どもがいない方やまだ子どもが小さい方は、敬老の日でなく父の日や花の日、誕生日に敬老の日の分まで贈り物をするとよいかもしれません。
    そもそも敬老の日で祝われるのは何歳からなのでしょうか。
    一番有効な説として、65歳以上の方のことを指すのではないかと言われています。成人と違い明確な定めがないのは老人です。しかし、周りを見渡してみると60歳でも80歳でも元気な方は元気です。
    なので、この歳になったから渡さなきゃいけないということはありません。プレゼントを渡すというより、いつもお世話になっている気持ちを込めて、美味しいお食事などを一緒に囲んで元気な姿を見せることがなによりも喜ばれるかもしれません。

敬老の日にまつわる質問集

ページの先頭へ戻る