ホワイトデーの人気お返しギフト特集〜2021年おすすめ通販〜

ホワイトデーのお返しに迷ったら、チョコからお花、定番の人気スイーツが揃う郵便局のネットショップで。本命へのプレゼント、義理チョコへのお返しなど、おすすめのお返しギフトをご用意いたしました。
※掲載されている全商品について沖縄県および一部離島等にはお届けできません。
毎日更新!
カテゴリから探す
魅力的なホワイトデーギフトをカテゴリーごとにご紹介しております。
おすすめスイーツ
お返しギフトに喜ばれるおすすめのスイーツをご紹介しております。
-
ホワイトデーサブレ
アーモンドを使用した風味豊かなサブレ。プレゼントにも好適な2箱セットでご用意しました。
2,200円(送料・消費税込み)
-
アマンドゥースアソート
ダックワーズでショコラをサンド。ストロベリーをラインナップしたアソートです。
2,390円(送料・消費税込み)
-
春のアーモンドの樹
桜・抹茶・苺、春の味覚をそろえたしっとりフィナンシェセットです。
2,930円(送料・消費税込み)
-
銀座フルーツクーヘン(WD)
果汁を混ぜ込みしっとり仕上げた、彩も美しい2層の銀座千疋屋バウムクーヘンの詰合せです。
3,240円(送料・消費税込み)
-
銀座フルーツサンド(WD)
なめらかで口当たりの優しいフルーツクリームと香り豊かな果肉を香ばしいクッキーでサンドした3種の詰合せです。
3,240円(送料・消費税込み)
-
お菓子の美術館
しっとりとした焼き菓子を彩りよく 手提げ袋付バラエティ−豊かに詰合せたギフトセットです。
2,390円(送料・消費税込み)
ゆうゆうギフトのホワイトデー
-
<ダロワイヨ>
マカロンラスク(12枚入)カラフルなマカロンの生地を2度焼きしたラスク。サクサクした食感と、アーモンドの風味ゆたかな美味しさ。
2,350円(送料・消費税込み)
-
<新宿高野>
果実ピュアゼリー マスクメロン&白鳳フルーツピューレを使用し、味と食感にこだわりました。フルーツの特徴をいかした味わいとなめらかな口どけは、フルーツ専門店ならではの仕立てです。
2,980円(送料・消費税込み)
-
銀座京橋 <レ ロジェ エギュスキロール>
銀座プチガトー引き出しを開けると、ひと口サイズのカラフルな焼き菓子がたくさん!6種類のバラエティ豊かなフィナンシェやマドレーヌの詰合せです。華やかなギフトボックスに仕上げました。
3,400円(送料・消費税込み)
ホワイトデーの豆知識
ホワイトデーとは?
2月14日の【バレンタインデー】に対して、【ホワイトデー】は3月14日と1ヶ月後にあります。
日本では、【バレンタインデー】に想いを告げるとともにチョコレートをプレゼントして、【ホワイトデー】にバレンタインデーのお返しにプレゼントをする風習となっています。
【ホワイトデー】とは、【バレンタイン】の由来となっているバレンチノ司教の殉教からひと月後に、再び愛を誓い合う日として世界中に広まっています。
海外では「クッキーデイ」「マシュマロデイ」「ポピーデイ」などと様々な呼称をされています。しかし、【バレンタイン】と比べると、【ホワイトデー】は文化的にしっかりと定着している国や地域は欧米には少なく、【ホワイトデー】の存在すら知らない人も多いとのことです。
【ホワイトデー】の文化自体は日本・韓国・台湾・中国などの東アジアでは広がっています。
日本で【ホワイトデー】が最初に行われたのは、1980年の3月14日でした。1978年に全国飴菓子工業組合の名古屋総会で【ホワイトデー】が採択されました。
元々はキャンデーの販促が目的であったためにキャンデーの日という案もありましたが、ホワイト(白)は純白=純心を意味し、10代のピュアな恋愛にマッチするということで【ホワイトデー】になりました。そのため、【バレンタイン】とは違い【ホワイトデー】は日本固有の呼称です。
ホワイトデーのお返し
ホワイトデーのお返しには、マシュマロやクッキー・キャンデーやチョコなどのお菓子をバレンタインデーのお返しとして渡すという文化でした。
ホワイトデーは、バレンタインデーで想いを込めてチョコをプレゼントした側には待っても待ちきれない日。
ホワイトデーのその日を、相手からのお返しが貰えるのか貰えないのかとドキドキしながら迎えることでしょう。 最近はお返しにお菓子をあげるだけではなくなってきています。ホワイトデーにお返しとしてアクセサリーなどのプレゼントをお返しすることも多くなってきているようです。
お返しに何をあげるのかは、相手との関係性に拠るところが大きく、例えば義理チョコに対してはお菓子を贈り、本命チョコに対してはお菓子だけではなくアクセサリーなどのプレゼントを贈る。パートナーには、モノだけでなくディナーを含めて一日のデートそのものをプレゼントするというように【お返し】は様々です。
2021年のホワイトデーには、大好きなあの人への本気のお返し、義理チョコ、友チョコのお返しに郵便局のホワイトデーのギフト特集でお菓子などのプレゼントをお選び下さい。

-
貰ったら嬉しいホワイトデーギフト
- こちらでは、ホワイトデーに貰ったら嬉しいギフトを紹介します。
〈本命へのお返し編〉
●アクセサリー
ホワイトデーでのお返しにアクセサリーを期待している方も多いようです。
バレンタインデーには気持ちのこもった(気合の入った)手作りチョコやディナー・マフラーやアクセサリーのプレゼントを贈っている場合も多いので、そのお返しにホワイトデーでは高価なプレゼントを期待するのかもしれません。
●お返しなんて何もいらない
「私のことをちゃんと大切に想ってくれているなら、お返しなんて何も望まない。」というのが2番目に多い意見のようです。とはいえ、お菓子や花などのプレゼントをもらって嫌がる人はいないもの。気持ちをこめたギフトを贈るのがオススメです。
●食事
なかには、お菓子やアクセサリーなどのギフトを貰うよりも、ホワイトデーという一日のスケジュールをしっかりとあけてくれて、プランをねってくれ夜には素敵なディナーをセッティングしてほしいと願う人もいるようです。 なかなか素直な感情を表せない不器用な方も素敵なプランを用意してみてはいかがでしょうか。
〈義理チョコ、友チョコへのお返し編〉
●お返しはいらない
バレンタインでの義理チョコは、恒例行事であり、お世話になった方や職場の同僚などにあげるものです。そのため、最初からホワイトデーにお返しなんて気にしていない人が多いようです。
●お菓子
義理チョコには、それ相応のお菓子のお返しを貰えたら嬉しいという人も多いようです。 何もいらないと思ってはいても、お菓子などのお返しを貰えたら嬉しいものです。 当通販サイトでは、義理チョコや友チョコのお返しに最適な皆で食べられるようなスイーツや複数箱セットのスイーツを多く取り扱っているのでお試しください。
●アクセサリー
バレンタインデーに意中の人からもらった場合もあるでしょう。そんな時は、迷わずに気合の入ったプレゼントをお返しして想いの丈を伝えるのも素敵ですね。当通販サイトでは、アクセサリーやファッショングッズなどのギフトも取りそろえています。
ホワイトデーはいつから(歴史、概要)
ホワイトデーはバレンタインのお返しの日というのは一般的ですが、実はもともとホワイトデーは日本で生まれた習慣というのはあまり知られていません。1980年に、全国飴菓子工業協同組合がバレンタインの1ヵ月後である3月14日にバレンタインのお返しに飴を贈る日として定めたのが、ホワイトデーの始まりです。今では、キャンディのほか、クッキーやマシュマロを贈るのも一般的です。意外にもバレンタインのお返しをするホワイトデーという習慣が始まって、まだ40年程度しか経っていません。しかし、今では日本の風習としてすっかり浸透しているのではないでしょうか。
海外では日本と同じようにバレンタインのお返しにキャンディなどを贈るホワイトデーの風習はあまりありませんが、中国、韓国、東南アジアなどでは、3月になるとキャンディや花束を贈る習慣があるそうです。特に、日本と近い韓国では、恋人と過ごす時間を大切にするため、3月になるとホワイトデーのギフトが様々な店で見られます。

ホワイトデーギフトの相場
ホワイトデーのお返しでよく聞くのは「バレンタインの3倍返し」という言葉です。しかし、それはバブルの頃の景気が良かった時代の名残で、今ではホワイトデーのお返しも、無理のない範囲で贈るのが一般的です。
特に、バレンタインにもらったのが義理チョコの場合は、お返しに値の張るものを贈ると、相手がかえって恐縮してしまいます。
ホワイトデーのギフトを選ぶときは、もらったものと同額程度のものを贈るのが無難です。
最近では、友達同士でチョコを贈り合う「友チョコ」という文化も広まってきました。
値段は抑えつつ、センスが合ってかわいいものを選ぶことで、安くても十分喜ばれるギフトになります。最近はネット通販などでも、格安でかわいくラッピングされた手頃な金額のギフトが手に入ります。
職場でホワイトデーのギフトを贈る場合、何をあげるかは大きな悩みどころです。選ぶギフトによっては、相手からの評価がぐんとアップする可能性があるからです。
会社で贈るホワイトデーのギフトは、特にお返しは期待していないという意見も多いですが、もらったものの同じ額から1.5倍程度の値段を選ぶとちょうどいいようです。
バレンタインの義理チョコの相場が500円から1,000円程度なので、ホワイトデーのお返しギフトの参考にしてみて下さい。
ホワイトデーギフトの選び方
ホワイトデーギフトの選び方の基本は、もらった相手が重く感じない値段のものを選ぶ事です。
ホワイトデーのお返しの定番といえば、キャンディ、クッキー等が有名です。これらのお菓子は手軽に買えるので人気ですが、実はそれぞれホワイトデーに贈る意味があります。
一番人気のキャンディは「あなたが好きです」という意味※があり、本命の相手に贈るのにぴったりです。クッキーは「友達として好きです」という意味※があり、義理チョコのお返しや親しい友達にはクッキーが向いていると言われています。もし意味を知っていたら余計に楽しくなるかもしれませんね。
※諸説あります。

ホワイトデー特集一覧
-
2,500円未満
ホワイトデーギフトを2,500円未満から探せます。予算は決まっているけど、贈るものが決まっていないそんな時にお目当てのものに巡り合えるかも!人気のチョコレートや焼き菓子、ドリンクなどを価格別で探せます。
-
2,500円〜3,000円未満
ホワイトデーギフトを2,500円〜3,000円未満から探せます。予算は決まっているけど、贈るものが決まっていないそんな時にお目当てのものに巡り合えるかも!人気のチョコレートや焼き菓子、ドリンクなどを価格別で探せます。
-
3,000円以上
ホワイトデーギフトを3,000円以上から探せます。予算は決まっているけど、贈るものが決まっていないそんな時にお目当てのものに巡り合えるかも!人気のチョコレートや焼き菓子、ドリンクなどを価格別で探せます。
-
洋風スイーツ(チョコレート・クッキーなど)
今年のホワイトデーギフトは洋風スイーツから選んでみてはいかがですか?人気のチョコレート、クッキー、マカロンなどのギフト商品を集めました。
-
和風スイーツ・和菓子
今年のホワイトデーギフトは和風スイーツ・和菓子から選んでみてはいかがですか?繊細で奥深い味わいが楽しめる人気ギフト商品を集めました。
-
ドリンク・お花など
今年のホワイトデーギフトはスイーツ以外のドリンク・お花などのギフトから選んでみてはいかがですか?甘いものが苦手な人にも喜んでもらえること間違いなし!
-
本命向け
ホワイトデーギフトを本命の相手へ贈りませんか?とっておきのギフトを贈れば喜んでもらえること間違いなし!人気ブランドや有名店からギフト商品を集めました。
-
義理向け
ホワイトデーギフトにお配り用チョコレートはいかがでしょうか?会社や、学校、イベントなど大人数に配りたいときに活躍する個包装ギフトを中心に集めました。
-
ゆうゆうギフトのホワイトデー
ホワイトデーギフトを有名専門店から集めました。人気ブランドのスイーツやドリンクなど、お返しにぴったりなおすすめギフトを数多く取り揃えています。