お手入れのしおり

睡蓮

睡蓮画像
名称
睡蓮
分類
スイレン科
説明
日本、東南アジア、アフリカ、ヨーロッパ、北アメリカに分布。多数の花弁がらせん状に配列し、長い葉柄(ようへい)と浮葉(ふよう)をもちます。耐寒性スイレンは昼咲き性のみで花は水面に浮かび葉は小さく、熱帯性スイレンは昼咲き性と夜咲き性があり、花は水面より高く咲き、葉は大きく、葉縁に鋸歯があります。
置き場所
日当たりを好む植物ですので、部屋の中ではなく、外のベランダのようなできるだけ日当たりのよいところで器に十分水を入れ、ポットを沈めて管理しましょう。日光が不足しますと葉の枚数が増えずに花がつきづらくなります。生育適温は、水温が18-25℃程度です。気温が上がる時期は、午前中のうちに水替えをし、水温が上がり過ぎないようにしましょう。また、葉や花が出てくるまでは、週2回程度半分くらいを取り替えるようにするといいでしょう。冬は、上部は枯れてなくなりますが、そのまま凍らない程度の水の中で冬越させましょう。また、睡蓮の株が大きくなってきた場合にはより大きな水鉢に植え替えるようにしましょう。
水遣り
肥料
できるだけ多く展葉させるためには、固形肥料を月2回程度、2-3個ポットに埋めて浮かんでこないように小石をのせておきます。メダカなどを飼っている場合は、化学肥料ではなく煮干などをポットに挿します。

この植物のよくある質問

  • 10/26結婚式で使いたいので出回る時期とブーケにむいてるか、また金額や手に入るところを教えてください。

    睡蓮は夏の花ですがブーケに使っているのを見たことがありません。水揚げもむずかしいと思います。夏になれば園芸店で鉢物として販売されます。値段は2000円前後でしょう。

  • 今年、睡蓮を買って花が咲くのを楽しみにしていたのですが、つぼみだけで花は咲きませんでした。来年のために何が悪かったのか教えてください。

    睡蓮を咲かせるには日光に当てることが何よりも大切です。今年は天候不順で日照不足であったのでそのせいもあるでしょう。固形肥料を埋めて浮かないように小石をのせ、株を十分肥培しておくことが大切です。水は週一に半分ぐらいを目安に交換しましょう。

  • 睡蓮をいただきましたが初めて育てます。睡蓮鉢は購入しましたが、田んぼの土はありません。どんな土を入れればいいですか?

    田んぼの土として荒キ田という商品名で市販されています。この土は水に溶けないのでよいのです。

  • 「荒木田土」やっと見つけました!早速入れてみましたが、球根の上下に何センチぐらい土を入れればベストですか?また、水はどのくらい張れば良いんでしょうか。

    根が十分埋まっていればよいのです。葉の上に土がのらないように気をつけます。水は葉が水に上の浮くように株元から10センチから15センチぐらいの高さがあればよいでしょう。もし土が余るようであれば冬に葉がなくなったときにうえかえて十分根を覆い隠してあげるとよいでしょう。

  • 去年、良い土を教えて頂いて冬越しも出来、今は小さな葉がたくさん出てきています。土以外に良い肥料や、肥料のやり方を教えて下さい。

    昔から睡蓮の肥料は身欠きにしんを突き刺しておくとよいといわれています。煮干でもよいでしょう。魚類と同居している昔からの知恵です。化学肥料を与えると生き物は死んでしまいます。

お手入れのしおり TOPへ

ページの先頭へ戻る