お手入れのしおり

カキ

カキ画像
名称
カキ
分類
カキノキ科
説明
カキはカキノキ科の落葉高木で、もともとは中国が原産ですが、現在では日本の山地にも自生し、秋の果樹の代表格です。比較的丈夫で育てやすい果樹ですが、品種数は多く、雄花、雌花があり、受粉させなければ実がならないものや主に鑑賞用の千成柿のように雌雄がなく、一本でも実をつけるものまでさまざまです。
置き場所
一年を通して日当たりと風通しのよい戸外で管理します。非常に耐寒性が強く、全国で栽培可能です。
水遣り
乾燥に弱いので、表土が乾いてきたら、鉢の下から水が出るまでたっぷりと水を与えます。鉢皿等にたまった水は根腐れの原因になりますので捨てるようにします。冬の時期は葉が枯れますが水やりは忘れずに、やや乾燥気味に管理します。
肥料
4月と10月に油かすなどの固形肥料を少量与えます。

この植物のよくある質問

  • 柿の木を購入して7〜8年がたちます。まだ実はなってないのですがどうやって育てるのかわかりません。庭にバーク堆肥と腐葉土をまぜて、植えてます。

    柿は日当たりのよいところに植え付けて、冬に寒肥として根が張っているあたりに円形に軽く掘って配合肥料を与えておきましょう。しかしやり過ぎは禁物なので少なめに与えておく方が安全です。また各枝によく日が当たるように夏前花後すぐに剪定しておきましょう。

  • 柿の種を土にまくと葉が出てくると聞いたのですが本当ですか?もし本当ならば、仕方等を教えて下さい。

    柿は寒さに弱いので播くのは春暖かくなってからがよいでしょう。赤玉土に腐葉土を2割ぐらい混ぜた用土に播いて試して見ましょう。種がしっかり熟していれば芽が出ると思いますが、もし芽が出て育ったとしても同じ味の柿がなるとか限りません。

  • 自生地ではトキソウなどと一緒に生えてるそうですが、トキソウ同様多肥を好むのでしょうか?マグァンプなど使えますか?

    肥料は液肥で2週間に1回の頻度で与えるぐらいです。固形肥料も少なめでよいようです。

  • 8月下旬の台風の時、落下物により、根本から折れてしまいました。地下ももうダメですか?

    デリケートな植物なのでたぶんむずかしいと思います。折れたところを水ごけにでも包んで植えつけておいたならば根が出るかもしれないのでやってみたらいかがでしょう。

  • 四季咲きカキツバタの四季咲きの仕組みと、株分け植え替えのタイミングを教えてください。

    四季咲き種とは春から秋にかけて条件のよいときに不定期に咲く植物のことを指します。気候ばかりでなく株の生長条件にも関係します。カキツバタの場合は株が茂り過ぎないように管理し、花後にすぐ株わけをして、追肥をしっかり与えておくとよいでしょう。

お手入れのしおり TOPへ

ページの先頭へ戻る