暑中見舞いとして贈っても大丈夫?
両者の違いを解説します

暑中見舞いとして贈っても大丈夫?両者の違いを解説します

夏の挨拶といえば、「お中元」や「暑中見舞い」です。一般的にお中元は品物、暑中見舞いはハガキというイメージがありますが、どちらも送るべきなのでしょうか。今回は両者の違いやおすすめの品をご案内いたします。

お中元と暑中見舞いの違い

お中元と暑中見舞いを贈る時期

  • お中元
    地域ごとに若干違いがありますが、お中元は7〜8月のうちに贈るのが一般的です。日頃の感謝や今後の付き合いの意思を表す目的で贈ります。
  • 暑中見舞い
    お中元と異なり地域性が少なく「小暑(7月7日頃)」〜「立秋の前日(8月7日頃)」にかけて送るのが通例で暦が基準になります。相手の健康を気遣う目的で贈ります。

お中元(暑中見舞い)におすすめの品

相手別の相場と品物

  • 【目上の方・お世話になった方】
    目上の方、お世話になった方への相場は5,000円以上とされています。ただし相場を大幅に超える高額のお中元はかえって失礼にあたるため注意しましょう。 有名店の菓子や香りの高いコーヒー・紅茶、スタミナがつきそうな食材などがおすすめです。
  • 【親類・友人・同僚】
    親類、友人、同僚への相場は5,000円程度です。相手の家族構成などを参考に、ジュースや日用品、日持ちのする食材などがおすすめですよ。
  • 【部下・知人】
    職場の部下や知人へのお中元は3,000円程度になります。本来お中元は目上の方へ感謝の気持ちを込めて贈るものなのでお返しの必要はありませんが、今後の付き合いを大切に思うなら相手の負担にならない額のお中元を選ぶのがベターです。

お中元・夏ギフト特集 TOPへ戻る

お中元の豆知識一覧

お中元・夏ギフト特集 TOPへ戻る

ページの先頭へ戻る