
圧縮袋や羽毛布団をつぶして収納するのは実はNGって知ってた?
正しい羽毛布団の収納方法を学ぼう!
羽毛ふとんをしまう際、かさばるため圧縮袋を使ったり羽毛ふとんをつぶしたりしていませんか?羽毛ふとんの中に含まれているダウンはタンポポの綿毛のように非常に繊細です。
一度つぶしてしまうとダウンが折れるなど壊れてしまったり、もとのふわふわとしたふくらみを取り戻すのは難しくなってしまいます。
羽毛布団は保管すると約半年間押し入れのなかで眠ることになります。使わない間の半年間のうちできれば2〜3回は外干しして湿気を取りましょう。
干すときのポイントは、カラッと晴れた日のAMに2〜3時間干すこと。紫外線で側生地が傷まないよう、当て布をするかカバーをかけて干すのがおすすめ。もしそんなに頻繁に干せないようなら、保存バッグの中に除湿剤を入れておくのがおすすめです。側生地が汚れないように、入れる位置には注意して、除湿剤を活用してみてください。
羽毛ふとんは正しく手入れをすれば、長くお使いいただけます。
東京西川自慢の羽毛ふとんは、こちらからご覧いただけます。