-
- 母の日ギフトの選び方
- 母の日のギフトに何を選んで良いのか分からない、または避けた方がよいものはあるのかをご紹介します。
-
- 花だけじゃない、母の日のギフト
- 母の日のギフトはカーネーションが定番ですが、今年は心をこめてお花以外の贈り物を選んでみませんか。
-
- 米国からはじまった母の日に送りたい、おすすめのプレゼントとは
- 母の日の由来とカーネーションの関係、母の日にお勧めのギフトなどをご紹介します。
-
- 母の日ギフトのお返しはどうすればいい?
- 世の中のお母さまは、いったい母の日のお返しをどうしているのかについてご紹介します。
-
- 母の日ギフトの適切な価格は?
- 母の日の贈り物の適切な価格とはいったいどれくらいなのかについてご紹介します。
-
- 母の日はいつ?
- 母の日はいつ?贈るべき時期は?など、母の日のギフトを贈る、適切な時期について紹介します。
-
- 母の日ギフト売れ筋人気ランキング5選
- 母の日ギフトの人気ランキングとおすすめ商品をご紹介します。
-
- 「母の日」の定番はなぜカーネーション?その由来と色と花言葉
- 母の日の由来やカーネーションであることの意味、さらにカーネーションの色と花言葉についてまとめました。
-
- 「母の日」の過ごし方と「母の日」デートのすすめ
- プレゼント以外にもできることとして、母の日の過ごし方をご紹介します。
-
- 母の日のご贈答マナー
- 母の日に贈るプレゼント、どのような点に注意して贈ったらよいのかをご紹介します。
母の日ギフト・プレゼント特集2020
母の日ギフト売れ筋人気ランキング5選

子どもの頃からずっと、そしてこれからもお世話になるお母さん。
そんなお母さんに、照れずに、堂々と感謝の気持ちを伝えられるのが母の日です。
今年の母の日のプレゼントは決まりましたか?実際、母の日にみんな何を贈っているのでしょうか?
ネットリサーチ会社のマクロミルが「母の日」に関するアンケート調査(2018年3月調べ/全国の20〜69歳の男女1,000人)の結果を参考にしながら、母の日ギフトの人気ランキングとおすすめ商品をご紹介します。
「母の日」にプレゼントを贈る人はどれくらい?
「母の日に何かプレゼントをしたいか」という質問では、「プレゼントを贈りたい」と回答した人は62%、約6割の人が、母の日にプレゼントを考えているそうです。
「母の日」のプレゼント予算、平均額は?
では、そのプレゼントの予算は、みなさんどれくらいを考えているのでしょうか?
先程のアンケート調査で「プレゼントを贈りたい」と回答した約5割の人の回答は、1,000円〜5,000円未満が最も多く、平均予算は6,242円でした。
「母の日」にみんな何をプレゼントしてる?
プレゼントしたいものランキング
- 1位:花 50.0%
- 2位:お菓子・スイーツ 36.6%
- 3位:服・服飾品 17.8%
- 4位:バッグ・財布 12.1%
- 5位:旅行券 7.3%
- 5位:食事券 7.3%
参考:母の日調査(2018年)|市場調査メディア ホノテ
https://honote.macromill.com/report/20180412/
母の日の定番ギフトといえば「カーネーション」。ランキングでも花は1位という結果になりました。
5位の「旅行券」は、普段、なかなか旅行に行く機会がないお母さんにはとても喜ばれるプレゼントです。きっと、お母さんも喜んでくれるでしょう。
喜ばれる「母の日ギフト」6選!
母の日の定番ギフトといえば、「赤いカーネーション」ですが、
「たまには違ったものを贈りたい」
「変わったものを贈って喜んでもらいたい」
と思うことはありませんか?
また、お母さんの好きなものを毎年贈っていくと、ネタも尽きてしまいそうです。
そこで、カーネーション以外におすすめの母の日ギフトをご紹介します。どれもお母さんの趣向に合わせたアレンジやチョイスが可能なものばかりです。ぜひ参考にしてみてください。
-
- プリザーブドフラワー
- プリザーブドフラワーは、水やりが不要で、枯れずにいつまでもキレイに美しさを保てる、生花を加工した花です。
造花とはまた違った、きめ細やかな質感があります。
ユニークな花のデザインと併せて、ブーケ、花かご、木箱フレームなど、様々なスタイルがあるのが魅力です。
毎年、花の色を変えて贈るのも面白いかもしれません。
-
- フラワーアレンジメント
- フラワーアレンジメントは、生け花のことで、多彩な種類、色、デザインの花があります。
母の日ギフトとしてのフラワーアレンジメントは、定番のカーネーションをベースに、バラなど同系色の花をプラスしたものが人気です。
自分用として、なかなか買わないと思いますので、ギフトにぴったりです。
ガーデニング好きのお母さんなら、鉢植えタイプを贈るのもよいでしょう。
-
- スイーツ
- 和菓子なら、お饅頭、大福、ようかん、栗きんとん、洋菓子ならカステラ、ケーキ、バウムクーヘン、クッキー、サブレなどが人気です。
「お母さんありがとう」などのメッセージ入りなら、さらに喜んでもらえそうです。
-
- コスメ/ボディケアセット
- 「いつまでも若々しく、キレイなお母さんでいてね」
というメッセージを込めて、コスメやボディケアセットもいいですね。
日ごろ、お母さんが買わない、知らないものをプレゼントすることで、お母さんもきっと喜ぶでしょうし、何より「キレイでいてね」というメッセージは、女性として嬉しいのではないでしょうか?
-
- クッション
- 意外なところでクッションというのはいかがでしょうか。
日ごろ、家事や育児で忙しく働いてくれるお母さんに、疲れをいやしてねということで、マッサージ付きのクッションや、骨盤クッション、枕型の首マッサージやストレッチクッションなど、いろんなクッションがあります。
「身体をいたわってね」いう子どもの気持ちが、お母さんは嬉しく思うことでしょう。
-
- コンサートチケット
- 家族のことを優先して、自分の楽しみは後回しにしがちなお母さん。そんなお母さんに、癒しのひと時をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか?お母さんが音楽好きなら、きっと喜んでくれるはずです。映画が好きなら映画のチケットでもいいですね。
母の日におすすめのギフトをご紹介しました。
日ごろ、お母さんに感謝の気持ちを伝えるのは照れくさい方もいるでしょう。
そんな感謝の気持ちを伝えられるのが母の日です。
何かをプレゼントすることで、感謝の気持ちを伝えましょう。