宮崎ブランドの野菜

宮崎県の丹精込めて作った美味しい野菜セット

  • 宮崎県産野菜詰め合わせAセット
  • 宮崎県産野菜詰め合わせBセット

地域オリジナルゆうパックの箱(宮崎県版)でお届けします

全国屈指の農業産出額を誇る宮崎県の丹精込めて作った
美味しい野菜の詰合せをご用意しました。是非旬の味をご賞味ください。

  • きゅうり
  • きゅうり
  • きゅうり

きゅうり

生産者の福永 康博さん
生産者の福永 康博さん
宮崎はきゅうりの生産量日本一!収穫しながら箱に直接詰めて出荷するので、シャキシャキ感と表面のイボイボが保たれ鮮度感が抜群です。私のオススメレシピは、塩とゴマ油とオイスターソースだけで作れる「やみつきたたききゅうり」がオススメ!ぜひ食べてみて下さい!

レシピはコチラで!

  • 生産者部会名:JA宮崎中央胡瓜部会

    生産者数:569名

    栽培面積:136ha

    生産量:21,024t(2017年実績)

  • 特徴
  • 選び方
  • 保存方法
  • きゅうりの栽培ステージ

カラーピーマン

生産者の日 仁二さん
生産者の日 仁二さん
サラダやマリネなど生で食べても甘くておいしいカラーピーマンは、収穫まで60〜70日をかける完熟栽培です。手間をかけて、甘くジューシーに作り上げているので、「ピーマン嫌い」の子供さんにもぜひおすすめです!
  • 生産者部会名:JA西都中型カラーピーマン部会

    生産者数:42名

    栽培面積:11ha

    生産量:816t(2017年実績)

  • 特徴
  • 選び方
  • 保存方法
  • カラーピーマンの栽培ステージ
  • カラーピーマン
  • カラーピーマン
  • カラーピーマン
  • さつまいも
  • さつまいも

甘藷(さつまいも)

生産者の木村 久男さん
生産者の木村 久男さん
宮崎の太陽と大地と私たちが、手塩にかけて作り上げた極上のさつまいも!ぜひ食べてみて実感してください。
  • 生産者部会名:JA串間市大束かんしょ部会

    生産者数:175名

    栽培面積:461ha

    生産量:6,058t(2017年実績)

  • 特徴
  • 選び方
  • 保存方法
  • さつまいもの栽培ステージ

ミニトマト

生産者の山元 豊さん
生産者の山元 豊さん
宮崎のミニトマトは甘味と酸味のバランスが抜群です!生で食べるのはもちろん、炒め物やスープにもオススメです♪
  • 生産者部会名:JA宮崎中央トマト類部会

    生産者数:109名

    栽培面積:26.1ha

    生産量:2,213t(2017年実績)

  • 特徴
  • 選び方
  • 保存方法
  • ミニトマトの栽培ステージ
  • ミニトマト
  • ミニトマト
  • ズッキーニ
  • ズッキーニ

ズッキーニ

生産者の八木 和彦さん
生産者の八木 和彦さん
水分を多く含んだ実は、クセのない淡白な味わいです。油と相性がよく、薄切りにしてサラダで食べるのも、しゃぶしゃぶの具材としてもおいしいですよ!
  • 生産者部会名:JA西都ズッキーニ部会

    生産者数:128名

    栽培面積:45ha

    生産量:1,213t(2017年実績)

  • 特徴
  • 選び方
  • 保存方法
  • ズッキーニの栽培ステージ

ミディトマト

生産者の高見 和幸さん
生産者の高見 和幸さん
宮崎の太陽と私たちが愛情かけて作った完熟ミディトマトをぜひ食べてください!
  • 生産者部会名:JA宮崎中央トマト類部会

    生産者数:7名

    栽培面積:1.2ha

    生産量:140t(2017年実績)

  • 特徴
  • 選び方
  • 保存方法
  • ミディトマトの栽培ステージ
  • ミディトマト
  • ミディトマト

宮崎の野菜を使った料理のレシピはコチラ

こんね!みやざき!宮崎の魅力

  • 日南海岸
  • 青島・鬼の洗濯板
  • 都井岬
  • 西都原の季節
  • 西都古墳祭り
  • みやざき観光情報サイト 旬ナビ
  • 一般社団法人 西都市観光協会
ページの先頭へ戻る