

ワカ末漢方便秘薬錠 72錠[第2類医薬品]
商品番号:4987045049163
[ワカ末漢方便秘薬錠72錠]は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」に収載されている漢方処方「調胃承気湯(チョウイジョウキトウ)」にもとづいた製剤です。慢性および急性の便秘に対して、おだやかに、すぐれた排便効果があります。胃腸に負担をかけず、マイルドに効きます。
成分・分量
成人1日の服用量6錠(1錠300mg)中、次の成分を含んでいます。
調胃承気湯エキス粉末・・・・・・・・・・・・・・・・・1,100mg
〔ダイオウ2.5g、カンゾウ1.0g、乾燥硫酸ナトリウム0.5gより抽出。〕
添加物として、ステアリン酸Mg、クロスCMC―Na、二酸化ケイ素、アルファー化
デンプン、セルロースを含有する。
(1)本剤に含まれるダイオウにより、尿が橙色ないし、赤色になることがあります。
(2)本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なること
があります。
調胃承気湯エキス粉末・・・・・・・・・・・・・・・・・1,100mg
〔ダイオウ2.5g、カンゾウ1.0g、乾燥硫酸ナトリウム0.5gより抽出。〕
添加物として、ステアリン酸Mg、クロスCMC―Na、二酸化ケイ素、アルファー化
デンプン、セルロースを含有する。
(1)本剤に含まれるダイオウにより、尿が橙色ないし、赤色になることがあります。
(2)本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なること
があります。
適応症・効能
便秘
用法・用量
次の量を1日2回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
〔 年 齢 〕 成人(15才以上)
〔1 回 量 〕 3錠
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 15才未満7才以上
〔1 回 量 〕 2錠
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 7才未満5才以上
〔1 回 量 〕 1錠
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 5才未満
服用しないこと
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
〔 年 齢 〕 成人(15才以上)
〔1 回 量 〕 3錠
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 15才未満7才以上
〔1 回 量 〕 2錠
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 7才未満5才以上
〔1 回 量 〕 1錠
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 5才未満
服用しないこと
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
使用上の注意
■■してはいけないこと■■
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください
他の瀉下薬(下剤)
2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください
■■相談すること■■
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
(4)胃腸が弱く下痢しやすい人
(5)高齢者
(6)次の症状のある人
むくみ
(7)次の診断を受けた人
高血圧、心臓病、腎臓病
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してく
ださい
(1)服用後、次の症状があらわれた場合
〔関係部位〕 〔症 状〕
消化器 : はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛
まれに下記の重篤な症状がおこることがあります。その場合は直ちに医師の
診療を受けてください。
〔症状の名称〕 偽アルドステロン症
〔症 状〕 尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、
手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる。
(2)1週間位服用しても症状がよくならない場合
3.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください
4.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見ら
れた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください
下痢
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください
他の瀉下薬(下剤)
2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください
■■相談すること■■
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
(4)胃腸が弱く下痢しやすい人
(5)高齢者
(6)次の症状のある人
むくみ
(7)次の診断を受けた人
高血圧、心臓病、腎臓病
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してく
ださい
(1)服用後、次の症状があらわれた場合
〔関係部位〕 〔症 状〕
消化器 : はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛
まれに下記の重篤な症状がおこることがあります。その場合は直ちに医師の
診療を受けてください。
〔症状の名称〕 偽アルドステロン症
〔症 状〕 尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、
手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる。
(2)1週間位服用しても症状がよくならない場合
3.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください
4.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見ら
れた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください
下痢
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(ビン包装の場合は、密栓して保管してください。なお、ビンの中の詰物は、輸
送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開栓後は不要となりますので
すててください。)
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わり
ます。)
(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。
(5)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤っ
て水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。
(6)3錠分包の場合、1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管
してください。なお、2日をすぎた場合には服用しないでください。
(ビン包装の場合は、密栓して保管してください。なお、ビンの中の詰物は、輸
送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開栓後は不要となりますので
すててください。)
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わり
ます。)
(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。
(5)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤っ
て水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。
(6)3錠分包の場合、1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管
してください。なお、2日をすぎた場合には服用しないでください。
[ワカ末漢方便秘薬錠72錠]は、漢方の古典といわれる中国の医書[傷寒論(ショウカンロン)]に収載されている漢方処方[調胃承気湯(チョウイジョウキトウ)]にもとづいた製剤です。
慢性および急性の便秘に対して、おだやかに、すぐれた排便効果があります。
胃腸に負担をかけず、マイルドに効きます。
排便にかかわるのは腸の動きですが、
腸だけを無理に動かそうとすると痛くなったり、動き過ぎて下痢をしたりすることがあります。
漢方は、腸の動きだけでなく、そのたまる原因にもはたらきかけ、無理なく便通を整えていきます。
慢性および急性の便秘に対して、おだやかに、すぐれた排便効果があります。
胃腸に負担をかけず、マイルドに効きます。
排便にかかわるのは腸の動きですが、
腸だけを無理に動かそうとすると痛くなったり、動き過ぎて下痢をしたりすることがあります。
漢方は、腸の動きだけでなく、そのたまる原因にもはたらきかけ、無理なく便通を整えていきます。
1,343円
(送料別・税込)
(税抜 1,221円)
- 販売者:株式会社ココカラファインヘルスケア
配送情報



決済方法
下記の決済方法がご利用頂けます。


※「代金引換」がご利用できない商品と一緒にご購入の際は、そのお買物では「代金引換」がご利用できませんので、予めご了承ください。