尿トラブル・膀胱炎
おしっこの悩み・トラブルは男女ともに存在します。男性の場合は主に加齢に伴う前立腺肥大によって起こされる頻尿や残尿感で、女性の場合は膀胱炎から軽度の尿失禁、おりもの、中高年女性は膀胱の筋肉の衰えによる失禁があります。男女ともに漢方薬が用いられることが多いのですが、膀胱炎は感染症なので全く違うアプローチで予防・治療しなければならないため注意が必要です。医療用医薬品だけで使用される成分も多くあるため、症状の改善が見られない場合や頻繁に繰り返す場合は医師の診察を受ける必要があります。
頻尿・残尿感のお薬
医療用医薬品には生薬由来ではないものも多数ありますが、一般用医薬品ではレディガードコーワを除いて、すべて生薬由来の成分による薬です。ひとことに尿トラブルと言っても症状も様々で、性差もあるため効果的な薬もそれぞれ変わってきます。
排尿困難や頻尿などの効能をもつ八味地黄丸に麦門冬と五味子を追加しました。
4,684円
(送料別・税込)
(税抜 4,259円)
乱れている膀胱機能を改善し、頻尿や残尿感といった尿トラブルを防ぎます。
2,413円
(送料別・税込)
(税抜 2,194円)
排尿時の痛みや残尿感がある場合に効果を発揮します。
1,341円
(送料別・税込)
(税抜 1,220円)
「清心蓮子飲」に基づく製剤です。普段から尿が出渋る方の頻尿や残尿感に。
4,928円
(送料別・税込)
(税抜 4,480円)
腎臓の機能が衰える「腎虚」を温めて機能改善する漢方薬。夜間尿や頻尿に。
2,420円
(送料別・税込)
(税抜 2,200円)
膀胱炎のお薬
膀胱炎に対しては現在は抗菌剤の一般用医薬品が存在しないため、漢方薬を使用しつつ水分を摂って尿量を増やし、雑菌を洗い流すなどの工夫も必要になります。
11種類の生薬からなる漢方処方が炎症を抑え、菌を押し流します。
3,300円
(送料別・税込)
(税抜 3,000円)
排尿時の痛みや残尿感がある場合に効果を発揮します。
1,341円
(送料別・税込)
(税抜 1,220円)
口が渇きがちで尿が出にくく、回数が多い方の排尿後の痛み・残尿感に。
1,343円
(送料別・税込)
(税抜 1,221円)
利尿作用と抗炎症効果でしっかり治療。飲みやすい散剤です。
2,640円
(送料別・税込)
(税抜 2,400円)
吸水パッド
立ち上がった時やくしゃみをしたとき、用を足した後に滲み出てくるなど失禁にも様々なシーンや量があり、実際に悩んでいる方は少なくありません。これらの悩みを助けてくれるのが吸水パッドです。男性用も販売されていますが、やはり女性用の商品が種類も豊富です。勘違いしておられる方も多いですが、生理用ナプキンでは尿は吸収しにくく、モレやかぶれの原因となりますので吸水パットを使うようにしましょう。
軽い尿モレ、おりもの用(〜10cc吸収)です。肌に優しくにおいにくい。
427円
(送料別・税込)
(税抜 389円)
くしゃみをしたときに漏れる方に(〜50cc吸収)。速攻吸収で安心。
565円
(送料別・税込)
(税抜 514円)
長時間の外出や夜、ちょっと不安なときに(70〜150cc吸収)。
845円
(送料別・税込)
(税抜 769円)
270ccまで吸収するので、空の旅や旅行時に大活躍します。
1,120円
(送料別・税込)
(税抜 1,019円)
男の「ちょいモレ」の悩みをスマートに解決する吸水ガードです。
661円
(送料別・税込)
(税抜 601円)